メガロスの皆さんお待たせしました!
メガロス公式でオンラインレッスンをZOOM配信します!!
今回は【自宅で踊れるハウスダンス】として初〜中級者向けにシンプルで静音・省スペースな振り付けをレクチャーします。
- 自宅でハウスダンスがしたい
- 省スペースでマンションでも踊れるフリを踊りたい
- ドタバタしないステップがしたい
- 万里さんをリアルタイムで見たい
- 万里さんが心配
という人は是非ご参加ください!
オンラインレッスン詳細
今回はメガロス会員限定の有料オンラインレッスン。
Zoomを使用するので、参加者は事前にアプリをダウンロードしてください(登録料無料)
※クラス予約後、予約確定メールに詳細が記載されています。
内容
【自宅で踊れるハウスダンス】というタイトルの通り、ジャンプ動作ナシで自宅でも踊れる振り付けをレクチャーします。
厚手の靴下でも踊れます。しかし可能なら室内シューズを履いて踊ってください(裸足でのステップは足腰への負担が大きいため)
オンラインレッスンを快適にする道具はこちらの記事にまとめたので参考にしてくださいね。
今回の振り付けで使うのはツーステップ。予習するならこの記事がおすすめです。
「万里さんのレッスン興味あったけど参加したこと無い」という人もこの機会に是非ご参加ください!
日時
5月28日(木)13:15~14:00【45分】
料金
800円(税込み)
定員
50名限定
後日配信
ナシ。完全生配信なのでお見逃しなく!
予約方法
24日(日)11:00より予約開始します。
こちらの予約ページから申し込んでください。
予約手順や詳細、注意事項も記載されているので読んでくださいね。
オンラインレッスンの舞台裏バナシ
裏話①:オリジナル楽曲を作成した
今回のオンラインレッスンはZoomというアプリを使うんですけど、このアプリでレッスン配信をするには音楽の著作権問題をクリアしなきゃいけないんです。
著作権フリーの音源がユーロビートだったので、ハウスダンスの世界観に合わなかったからオンラインレッスン用にこの曲を自作しました。
配信した時、皆のパソコンのスピーカーが音割れしないように中音域を特化させたり、マイクが細かい音を拾えないからシンプルな構成にしたりと、とにかく色々こだわって作成しました。
予習・復習に是非聴いてください!
ちなみにオンラインレッスン中は音楽を流しっぱなしにしますが、全曲僕が作成したオリジナル音源を自分でミックスしたものです(得意げ)
裏話②:写真のチョイスを失敗した
僕、電話でスタッフさんとレッスン名や内容を決める打ち合わせをしていた時に
「こういうのは『わかりやすさ』が大事なんです!レッスン名を聞いただけで相手が『あ、マンションでも踊れそうだな。周囲に迷惑かけないな』って内容を想像できるネーミングにしましょう!」
とアツく語ったんですよ。
そしてレッスン名を【自宅で踊れるハウスダンス】とし、内容もジャンプ動作ナシで省スペース・静音を重視した振り付けにしました。
この相手の立場を考えるあたり、僕がプロフェッショナルである証ですよね。
「(2ヶ月以上レッスンしていないのに、このこだわりっぷり。自粛期間中に僕は更に成長したんじゃないのか)」
と感動すら覚えました。
しかしここまで入念に考えたのに、レッスン告知用写真に
おもいきり屋外でジャンプしてる写真
を送ってしまったんですよ。
このツメの甘さ。やっぱり僕は全然成長していませんでした。
あれだけアツく語って舌の根も乾かぬうちに真逆の写真を送ったので、スタッフさんも「おいおい万里さん大丈夫か」と不安すら覚えたと思います。
【メガロス】ハウスダンスオンラインレッスン開始します!:まとめ
以上がメガロスオンラインレッスンの詳細でした!
今回はメガロス会員さま限定のレッスンとなりますが、他クラブや個人配信する時はまた告知しますね!
皆さんのご参加、お待ちしています!
あー楽しみ!!