「よぅ万里、久しぶり。元気?」
先日、兄から電話がかかってきました。
「こっちは元気だよ。兄ちゃんは?」
「あぁ。なんていうか、それなんだけどさ…」
言葉を濁す兄の声に不安を覚えました。
「肩こりと腰痛がひどいんだけど、効果的なストレッチ無い?」
「自分で調べろよ」
ノドまで出かかったセリフを飲み込み、会話を続けます。
「あぁ。テレワークだとパソコンに向かう時間が長くなるからどうしても首・肩・腰の負担が大きくなるよね。確かにストレッチで固くなった筋肉をほぐすことは可能だ。だけどね兄ちゃん、自分でストレッチを調べてみたらどうかな。いや、冷たいとかじゃなくてむしろその逆、兄弟愛があるからこそ『あえて』兄ちゃんには自分で調べてほしい。調べ方を覚えてほしいんだ。そうすれば今後はツラくなった時にセルフケアがすぐできるからね」
と優しく、それこそどちらが兄かわからないレベルで諭しました。
「わかったよ。なんて調べればいいかな」
アテが外れたらしく、兄の声は少しだけ不満そうでした。
「そうだね。『ヘイSiri、肩のストレッチを教えて』とか聞けばすぐ出るんじゃないかな」
「了解。ありがとうな」
「あぁ。お大事にね」
兄との電話を切った後、デスクのコーヒーを一口飲んで軽く息をつきました。
(何でもかんでも教えるというのは、相手の成長の機会を奪っていることと変わらないんだよな。『魚を与えるより釣り方を教えよ』という言葉もある。教えるべきは『答え』よりも『答えの導き方』なんだ。そのほうが長期的に見たら圧倒的に有益な情報なんだよ)
兄との電話をきっかけに自分のインストラクターという職業の在り方を見つめ直していました。
すぐに答えを教えないのは、相手にしてみたら冷たい態度に映るかもしれない。
だけど答えを教えない理由を相手にきちんと説明すれば、誤解を避けることは可能なのだ。
兄との会話でも『兄弟愛があるからこそ』とフォローをする辺り、さすが僕。
再び口に運んだコーヒーはすっかりぬるくなっていましたが、その温度はとても心地よく感じられました。
その直後、再び兄から電話がかかってきました。
問題が起きたのかと思い、慌てて電話に出ると兄はこう言ったんです。
「ヘイ万里、肩のストレッチを教えて」
ーーー結局、ビデオ通話に切り替えて兄にストレッチを教えることになりました。
そして確信しました。
相手が今すぐ問題を解決したい時は、とりあえず答えを教えて、その効果を実感させてから手順を覚えさせるのが有効なのだと。
餓死しそうな人がいたら、とりあえず魚を与えるのが最優先なのだとーーー
簡単にできるおすすめストレッチ
前置きが長くなりましたが、今回は僕も実践している効果的なストレッチ動画を紹介していきます。
コレをやって兄も随分とラクになったようでした。
短時間・省スペースで出来るストレッチなので首・肩・腰の筋肉のコリに悩んでいる人は是非参考にして下さい!
(この記事は効果を保証するものではありません。効果はあくまで個人の感想です)
首のコリ解消ストレッチ動画
長時間パソコン作業をしていると首が前に出やすくなります。こまめに首の筋肉をほぐして頭の位置を正しい場所に戻しましょう。
この動画のストレッチは座ったまま出来るので仕事や家事、TVの合間に出来るのでオススメです。
肩のコリ解消ストレッチ動画
コレは肩のストレッチ、俗に言う肩甲骨剥がしのやり方。
短時間で肩周りがポカポカになり、首も楽になるのでオススメです。
肩甲骨がほぐれることで
- 代謝アップ
- 肩こり解消
- リンパ・血行の改善
- 運動パフォーマンス向上
が期待できます。
特に最初に紹介している『肩甲骨を触りながら肩を回す』というストレッチがめちゃくちゃ気持ちいいです。これだけで良いかなって思うくらい。
そして2種目めのストレッチ。肩こりのひどい人はゴリゴリ鳴ると思うけど、終わった後はものすごく肩・首が軽くなるので是非試して下さい。
腰のコリ解消ストレッチ動画
コレは腰というかオシリを伸ばす有名なストレッチ。オシリを伸ばすと腰周りも楽になります。
僕が腰痛で悩んでいた時はずっとこのストレッチをしていました。
上体を倒すとき、浅めに座って背中が丸くならないように気をつけましょう。
それでも腰がツラいなら骨盤職人がおすすめ
Amazonで『マッサージ器【骨盤職人】マッサージグッズ 骨盤 ツボ押し マッサージボール 肩 背中 お尻』の値段を確認する
このストレッチでも腰痛が軽くならない人は最終兵器『骨盤職人』がオススメ。お尻の奥のコリまでしっかり刺激してくれます。
僕も兄に「ストレッチが効かんかったら試してみてね」と勧めました。
僕は
おしりストレッチでも腰痛改善せず
↓
骨盤職人を購入する
↓
幸せになる←イマココ
の流れでした。
骨盤職人の特徴や感想はこの記事にまとめているので合わせて参考にして下さい。
【超簡単】ツラい首・肩・腰のコリ解消に効果的なストレッチ方法を動画で紹介:まとめ。あと余談
以上が簡単にできる首・肩・腰のストレッチ動画の紹介でした。
兄もそうでしたが、運動習慣のあった人ほど運動量が激減した時にコリやすくなります。
この記事を参考にテレワークや家事のコリをほぐして下さい。
ーーーどうよ。
いくら万能なSiriでもここまで紹介できないだろ。
なんて意気揚々とこの記事をまとめている時、僕の頭にある考えが浮かびました。
Siriとストレッチしたらどうなるんだろう…と。
案外Siriとストレッチしたら楽しいんじゃないのか…と。
前回のクイズでは最後に恋愛相談したせいで微妙な空気(相手はAIなのに)になってしまったけど、ストレッチならそんな心配無いだろう!
そう予想した僕は早速Siriに話しかけました。
「HEY Siri!」
「はい!なんでしょう」
「ストレッチやろう!」
また断られました。
僕のレッスン参加者にもデスクワーカーが多いので、どうか生徒さん達もこのブログを読んで実践してくれることを願っています。
その時はiPhoneを握りしめて落ち込んでる僕を思い出して下さい。