Mr.KJ が新ミックスをリリースしました!!
相変わらず趣味のレベルを逸脱しているクオリティです。
特にHappy DaysからBassline Shuffleへの展開(33分あたり)とかただ事じゃないカッコよさだから絶対聞いて。
氏のミックスはストーリー性が高いので全曲通して聞かないと鳥肌立たないから飛ばしちゃダメだよ。
それでは各トラックを紹介していくので曲選びに悩んでいる人は参考に、そうでない人は踊っていてください!
当サイトで動画が再生できない場合はYouTubeで直接タイトルを入力してください
目次
Jamie Jones & Darius Syrossian – Rushing (Extended Mix)
夏らしい強烈なドラムと女性ボーカルが印象的な曲。
Louie Vega, Patrick Adams & Cloud Two – Rebel Nation feat. Anané (Carl Craig Remix)
強いシンセベースと迫力あるストリングスのコントラストが特徴。
世界観が強いので確実にショーケース向きですこれ。
I Need (Original Mix)
ピアノのループでフロアを引っ掻き回す曲。
こんなのクラブでかかったら汗だくで踊り狂うよね。
Gypsy Dance (Club Mix)
こちらも夏らしいドラムの曲。
シンプルな曲ですがビートが止んでボーカルだけになる部分やリズムパターンが変わるところで発狂します。
Sume Sigh Say (Agent Orange DJ & Alexander Technique Rework)
同じくドラムですがさらにディープな雰囲気。
カポエィラなどフロアーを得意とするハウスダンサーならゴリゴリに踊って欲しいです。
Sweetpower – Happy Days
切ないメロディーのラテンハウス。
細かい太鼓で疾走感満点でビートもパワフルです。
つまり超・夏仕様ってこと。
Sidney Charles – Bassline Shuffle (MHD068)
ハイハットが耳に残るベーシーテックハウス。
太いベース身体の芯から揺らします。
Bass Grow (Original Mix) Skizzo
特大クラスにビートが重いです。
無機質なフィルターボイスと相まってグイグイと世界観に引き込まれていきます。
Martin Ikin feat. Hayley May – How I Feel (Extended Mix)
みんな幸せになるピアノ&ボーカルハウス。
ショーケースというよりはフロア仕様です。
ラスト:不明
ジャジーでピアノがかっこいい曲なのにトラック情報が出ないので不明です。
Mr.Kjに直接問い合わせてみます。
もしくはMr.Kjはこのブログ読んだらトラック名を教えてください(業務連絡)
KJ selection 2019 vol.3:まとめ
Mr.KJは今回もかっこいい選曲でした!
このミックスがあれば自宅がメインフロアに早変わりです!
超オススメなので是非聴いてくださいね!!
最後まで読んでくださってありがとうございました!